こんばんはボンカです!
天皇賞秋の各馬考察記事が全然かけていないので四苦八苦してるボンカでございます。
なんだかんだで今日はもう土曜。競馬がはじまっちゃいます。
なので天皇賞秋はいったん置いといて、明日の競馬の予想をしていきます。
ちょっと馬場がどんな状態になっているかは気になりますし、内外どっちがいいとか、前後ろどっちがいいとかいろいろ替わってると思うんで、予想の難易度はかなり高そう。
こういう時はある程度振り回しちゃったほうがいいと思うんで今日の本命は全部穴馬ですし、当たったらでかい馬券になるからちょっとだけ楽しみにしときます。
さて、長くなりましたが予想のほうに入っていきましょ~
10月26日の中央競馬予想
京都11R スワンステークス2019 自信度2
想定
先週の馬場は時計的には標準くらいには出てたので、今週中の雨がどの程度影響があるか難しいところですが、馬場の想定としては、重馬場程度には時計がかかると考えてます。不良発表なので田んぼみたいになっている可能性もありますが、こればっかりは見てみないとわかんないですね。
想定している展開もこれまた騎手の意識次第な面もあるので決め切るのは難しいですが、ベースとしては前傾の消耗戦で考えてます。
マルターズアポジーはスプリンターズsでも番手を取れちゃいましたし、延長でとなると自分のリズムで運ぶはず。イエローマリンバも逃げて良績の馬で、前走の北九州記念では逃げて譲らず、前半32秒台のハイラップを作った馬ですし、逃げられるなら逃げたいはず。ただし、陣営がここ2戦ハイぺに巻き込まれてるのを嫌がって先行示唆してるので譲る可能性はありますが。
まあどのみち外からセイウンコウセイが切れ込んできたり先行~好位くらいの馬が多いメンツなのでポジ争いはそれなりに激しくなるはずで、ペースがかなり上がりやすい構成。
印とこめんと
◎(バナークリックでブログ紹介文に表示。現在95位くらい)
→まず血統面で狙いが立つと思ってます。(血統考察記事参照)
ちょっと人気しすぎなんですよね…明日には落ち着いていると思ってますが…
若いころはクラシックを見据えて長い距離でスローからのトップスピード戦で強かった馬ですが、長期休養後の勝利は阪神1400に短縮して、フラットなペースを追い込んで勝利。
今回は京都1400替わりになりますが、まず前走安田記念と比較して、右回りに替わることは好材料。もともと左回りではモタれて走りにくいのでこれは+。また、根幹距離では0-0-0-5であるのに対して、非根幹距離では5-1-0-3とこれも+。
道悪に関しては、3歳時の共同通信杯が稍重、復帰後のエプソムカップが重馬場で、それぞれ6着と12着にに敗れてますが、これは左回り&逃げ先行しちゃったことが敗因と見ていいでしょう。血統的には道悪は悪くないですし、今開催の京都芝は強烈な血統バイアスがでているのでそれも味方するはずなので道悪は問題ないと思います。阪急杯はラスト12秒台で他の馬が止まってるのでそれを差した形。雨は相対的に+でしょう。3歳時の京都新聞杯では下りでしっかり加速できているのも好印象。
休み明けがどうかですが、週中の動き自体は良かったと思いますし頑張ってほしいです
〇ロードクエスト
→枠があんまりよくないので少し出していくかもしれませんね。
スプリングsやホープフルsを好走、京成杯AHでの勝利など急坂コースでの良績がありますが、本質は平坦向きの馬でしょう。また、マイル未満の距離で好走した時はパンパンの良ではなく、少しかかる馬場でのもの。渋りすぎるとよくないけど。今回は状態も良いですし、リピート期待。
▲ノーワン
→先週の京都芝はバラードがいいと共にヌレサドなんかも良さそうでした。この馬は母父がカーリアンで母母父がサドラーズウェルズ。母母はバレークイーンと姉妹。
バレークイーンの仔は、アンライバルドが不良馬場のダービーで大敗したりとサドラー系ですが悪化馬場でいいイメージがなく、重~不良の成績も2-2-2-4、単複回収率69%/99%と複勝回収率は水準以上ですが単勝回収率は少し足りず、一見買いでは無さそうに見えますが、着外の4回はアンライバルドの金鯱賞9人気5着、ボーンキングのダービー6人気4着と悪くない内容のものもあるので、個人的にはバレークイーンは重馬場自体は得意な部類だとには解釈してます。
ハーツクライ×バレークイーン牝系なので京都は微妙な感じはしますが、馬場が重くなれば欧州色の強い母系が活きると思いますし、前走の内容も悪くなかったので買い時だとは思います。
☆グァンチャーレ
→京都巧者×バラード持ち。ただ極端に前半が速くなるとどうか。人気で買う馬ではないと思うので。(本命馬はもっと買うべきじゃないかもw)
△13.16.17
買い目
明日Twitterでツイートします。直前まで見たいきもちがつよい
京都1R 2歳未勝利 自信度2
印とこめんと
◎ロッキーサンダー
→ダート稍重~不良のダンカークは単100倍以下ベタ買いでほぼ+になるのでかっこいいですよ
ダンカークの仔でダート勝ち鞍のある馬はだいたいミスプロのクロスと母系にサンデーサイレンスをもっており、ロッキーサンダーはサンデーを持っている点はクリア。ほんとはミスプロのクロスが欲しいですが、母父が芝で高速巡行能力の高いクロフネというのは悪くなさそうなのでこの人気なら買ってみたいですね。
スウィングダンスの仔はロッキーサンダーの他に1頭しかいませんがダート馬で中央勝ち鞍があるのもいいですね。
△3.9
買い目
単勝 ◎
ワイド ◎-△
馬連 ◎-△
京都10R 古都ステークス 自信度1.5
印とコメント
◎(バナークリックでブログ紹介文に表示!現在48位くらい)
→鉄砲0-0-0-3で前走鉄砲。前々走の内容が秀逸。後は血統を見たらなんでこの馬を買うかわかります
〇プリンスオブぺスカ
▲マスターコード
買い目
ワイド ◎-〇▲
新潟10R 萬代橋特別 自信度1
印とコメント
◎ギャラントグリフ
→めっちゃシンプルですが前走は相手が強すぎたし、前走だけ走れば足りていいメンツで結構な人気薄なので買う。父ホワイトマズルは新潟もダメ、2400芝もダメ、稍重~重馬場は悪くないみたいな成績なので強気には買いにくいですが…
△3.6.8.9
買い目
ワイド ◎-△
以上です。閲覧ありがとうございました!
追加で買うレースあったらツイートします。
ブログ上部にTwitterボタンあるからそこからきてね
コメント